刀剣の正しい保管の方法
刀剣の正しい保管の方法とは?
刀剣の保管方法は、まず第一に錆びさせないことです。錆びさせないためには、刀身を湿気の少ない場所に保管します。
ただし、拵のある場合は、ある程度の湿気が保たれている必要がありますので、場所は良く考えて決めましょう。
何故、拵があると湿気が必要かというと、漆が塗られているからです。
漆の保管にはある程度の湿気が必要です。
できれば、刀身は白鞘に収め、拵は別にする方が良いでしょう。
古い拵を使っていると錆びが出やすくなります。もし、刀身に錆びが出た場合でも、白鞘なら直ちに割って中を掃除できます。
また、錆びの原因の一つに鞘当たりがあります。これは、鞘の中で刀身が鞘と接触して、その部分が錆びることです。この場合は鞘を作り直す必要があります。
さて、刀剣が好きだからといって、部屋に飾っておくのは望ましくありません。
確かに美術品ではありますが、それと同時に武器でもあります。抜き身ではなく鞘に入れた場合も必ず袋に入れ、箱などにいれておきましょう。
刀剣の正しいお手入れ方法とは?
刀剣を錆や傷みから守るために、適切なお手入れは欠かせません。正しい手順でお手入れをし、刀剣の美を保ちましょう。
お手入れに必要な道具は、目釘抜、打ち粉、丁子油、ティッシュペーパーや拭い紙、ネルの布などです。
まずは目釘抜で目釘を抜きます。目釘は小さく無くしやすいので気を付けましょう。
柄をしっかりとにぎり、もう一方の手で柄を握った手の甲のあたりを軽くたたきます。
自然に刀身が抜け出てきますので茎を掴んで抜き取ります。
強く叩くと刀身が勢いよく飛び出す危険がありますので注意しましょう。
次にはばきを静かに外します。よく揉んだティッシュペーパーや拭い紙ではばき元から上と拭い、汚れや埃を取ります。
紙の面を替えて数度拭い、次にネルでも拭います。
打ち粉は刀身全体にぽんぽんと表裏に軽く打ちます。
その後、ネルで拭います。拭ったら、拭い残しがないか、錆がないかをよく確認しましょう。
ネルに新しい油をつけて、刀身全体に刃先までしっかり意識して塗ります。
油は多すぎても少なすぎても良くありませんので、薄くむらなく塗ることが大切です。
手についた油は茎に軽く塗ります。
はばきを装着し、茎を柄にいれます。柄頭を下からぽんと軽く叩いて、茎を柄の中に納めます。しっかり入ったら、目釘を刺して、刀身を鞘に納めて終了です。
◎2024/7/2
査定価格を見てから検討!
>刀剣を選ぶ理由とは:伝統と美を追求するための重要な情報源
>教育委員会が推進する刀剣文化の普及とその教育的価値
>刀剣愛好家が必ず抑えておきたい、登録証の取得方法と保存のポイント
>刀剣を受け継ぐ際の手続きと注意点:相続における実用ガイド
>刀剣を楽しむホビーとしての魅力とその文化に関するお役立ち情報
◎2023/4/3
査定価格を見てから検討!
>刀剣は外国人にも人気が高いアイテムとして知られている
>地域ごとの刀剣の歴史や現在の法規制について
>刀剣を所持する際に知っておかなければならない法律
>刀剣を所有していると起こるトラブルについて知っておこう
>インターネットでの刀剣などの売買について
◎2017/10/31
査定価格を見てから検討!
の情報を更新しました。
◎2017/7/25
返品の手続き
の情報を更新しました。
◎2017/5/23
刀剣の正しい保管の方法
の情報を更新しました。
◎2017/2/14
刀剣コレクターの人口
の情報を更新しました。
◎2017/1/27
刀剣の切れ味の実験
の情報を更新しました。
に関連するツイート